PR
スポンサーリンク

邪道録音

hikyou01.jpg
只今、POD HD500での音の作り方を覚えるために
コピー曲を作りながらベースを録音しています。

ネックのナットにはヘアバンドが巻かれています。(^^;

ギターのカッティングフレーズもベースのスラップ奏法も
ニュアンスの調整に同じ「手」を使っています。

音の作り方によって開放弦と押弦とで音のニュアンスが
異なる場合にも効果があります。

hikyou02.jpg
サステインの調整にもなりますし、ミュートの補助にもなります。
効果の調整は「巻く強さ」だけなので簡単です。

ベースでスラップフレーズを録音する時は、
更に右手首にリストバンドを着用します。

誰も見てないし・・・。
誰にも言わないし・・・。

このまま黙っておきましょう。(^^)

コメント

  1. 7th-lab より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    スラップの時の右手首のリストバンドは必須ですね(爆笑)。
    ギター系の楽器では、皆さんミュートが一里塚になるようですね。
    我々の世代は「チョッパー」という呼称をしばしば用いますよね。
    以前にほんの少しだけ挑戦したスラップベースが、打ち込みにずいぶん役に立ってるんですよ。
    何事も経験しておくものです。
    しかしヘアバンド。アリやなぁ。

  2. HA-ROOKIE より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは♪
    親しい友人バンドのギタリストが、
    ライブでもヘアバンドを愛用してます♪
    何のためにしてるのか、
    その理由を知ったのは、つい最近の
    ことでした><

  3. MOMODON より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    7th-lab さん、こんばんわ。
    チョッパー・・懐かしいですね。(^^)
    ライトハンドも今ではタッピングですものね。
    音色では昔はBDと表記されていましたが、
    バスドラもキックと呼ぶのが一般的でしょうか。
    時代の流れを感じますね。(^^;

  4. MOMODON より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    HA-ROOKIE さん、こんばんわ。
    あれっ、結構一般的でしたか。残念。(^^;
    あとはトレモロのスプリングの共鳴や鳴き対策で、
    ハンカチを裏蓋の中に忍ばせています。
    スプリングの中にスポンジを入れるのは大変なので。(^^;
    気休めですが、ピックの先だけにハンドクリームなんてのは
    どうでしょう。
    シングルコイルの場合、エリクサー等のコーティング弦では
    人体アースを取り難いので、ノイズ対策で比較的指にタッチしている
    頻度の多い6弦だけ別の弦を使うなんてこともやっています。(^^)
    録音する時だけですが、私は結構「姑息な手」を使っています。

  5. iZo Arts より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
     お邪魔します~
     ミュートでいつも悩んでいます。解決しないので、私はマジックテープを1フレに挟んでます(笑)。ギターの場合ですが。
     ベースは4本しかないので何とか大丈夫でしたが、ヘアバンドを巻くという方法、今度やってみようと思いました。

  6. MOMODON より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    iZo Arts さん、こんばんわ。
    只今、無精の極みの状態で後ろ髪を束ねております。(^^;
    家ではいつもヘアバンドが手元にある状態なので、
    録音の際には重宝しています。(^^)
    私はティッシュを挟んだことがありますが、
    あれは失敗でした。
    音の変化の調整が難しかったです。(^^;

タイトルとURLをコピーしました