PR
スポンサーリンク

アンケート実施中!

只今、アンケート投票を実施中です。

アンケート投票 No.1 何で音楽を聴くことが多いですか?
アンケート投票 No.2 音楽を聴く時は?

ブログ本文右側に配置しておりますので、
アンケート投票にご協力頂ければ幸いです。(^^)

よろしければ投票のコメント欄で詳細をお伝えください。

アンケート投票 No.1 何で音楽を聴くことが多いですか?(現在の投票数50)
ルイージマンション2 25階で聴かれている方、オバケにはご注意ください。(^^)
ONKYO SE-300PCIEを増設されている方、折り紙つきの高音質ですね!
Quad-captureということはSONARユーザーですね。曲作り頑張ってください!
EDIROL M-16DXとMA-15Dで聴かれている方、製作環境が本格的ですね。!

アンケート投票 No.2 音楽を聴く時は?(現在の投票数43)
ヘッドホン60% スピーカー40%。なるほど。私はHP80%/SP20%くらいです。
SONY MDR Z-1000!良い環境ですね。これも折り紙つきです!

投票のコメントは25文字まで入力できます。

この記事を更新して随時ご紹介していきたいと思います。(^^)

前回は2011年8月にアンケート投票を行いました。
DTMで使用しているDAWの種類について投票数は23票でした。

・CUBASEシリーズ 15票/65.2%
・SONARシリーズ 4票/17.4%
・PRO TOOLSシリーズ 0票/0%
・LOGICシリーズ 1票/4.3%
・Digital Parformer 0票/0%
・SingerSongWriter 1票/4.3%
・その他市販品 2票/8.7%
・フリーソフト/シェアウェア 0票/0%

同じく2011年8月にメインの楽器について
アンケート投票を行いました。投票数は14票。

・ギター 4票/28.6%
・ベース 5票/35.7%
・ドラム 2票/14.3%
・シンセ 2票/14.3%
・ピアノ 1票/7.1%
・その他 弦楽器 0票/0%
・その他 鍵盤楽器 0票/0%
・その他 打楽器 0票/0%

また、今回の投票結果も前回同様に
ブログ記事でお知らせ致します。

なお、連続投票の制限をしておりますので、
お一人1回の投票となります。

ご協力頂ければ幸いにございます。(^^)

コメント

  1. Oji-Bass より:

    SECRET: 0
    PASS: 965095be2aceaa9641759dcc0acf9a44
    E-MU 0404 PCIからSE-300PCIEに乗り換えました。
    今のところ2ch再生しか試していませんが、ASIO設定1msで音飛びも無く(0404PCIでは4msが限界でした・・・)、これなら外部音源用のAudio I/Fとして使えそうです。
    ヘッドホンもちゃんと鳴らしてくれてます。^^
    実は、ほぼ互角と思しきSound Blaster X-Fi Titanium HDとで悩んだのですが、WinXPも入れているのでSE-300PCIEにしました。
    Win7のみならX-Fi Titanium HDにしたでしょう・・・。

  2. MOMODON より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    Oji-Bass さん、こんばんは。
    SE-300PCIE良いですよね。
    私はX-Fi Titanium HDですが、メーカーは
    ゲーム用メーカーのイメージが強いですよね。
    そして音は良い感じなのですが、
    ヘッドホンアンプの音が大きめなのが玉にキズです。(^^;
    ・・・実は私、SE-300PCIEが欲しかったのです。(^^)

  3. Oji-Bass より:

    SECRET: 0
    PASS: 965095be2aceaa9641759dcc0acf9a44
    MOMODONさん
    SE-300PCIEのヘッドホン出力も大きいので、
    60%前後に絞っています。
    できればライン出力と個別に操作できるようにして欲しかったです。(^^;

  4. MOMODON より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    Oji-Bass さん、こんばんは。
    SE-300PCIEも同じですか。
    SE-300PCIEのチップはCreative社製20K2 X-Fi。
    X-Fi Titanium HDのチップは「CA20K2-2AG HF」。
    確か同じもだったと思います。
    でもSE-300PCIE はインターフェイスが充実していること、
    設計がONKYOのコダワリで作られていることから、
    もし当時発売されていたら私はSE-300PCIEを買ったでしょう。(^^)
    >できればライン出力と個別に操作できるようにして欲しかったです。(^^;
    全く同感です。(^^)

タイトルとURLをコピーしました