PR
スポンサーリンク

思案中2

ご近所に迷惑が掛からず実音をそこそこ出せる環境。
集合住宅暮らしの私にとって夢のような環境なのであります。

防音ルーム
上の図のような運用だと、
防音ルーム内でDAWのコントロールと画面が見れないといけませんね。

壁コンセント
横長タイプのモノもありますが、
使い回しが効くので家庭用コンセントタイプも検討中です。

HDMI端子:防音ルーム外のDAWの画面を複製表示させたい。

USB端子:フィジカルコントローラーやマウス、キーボード用。

場合によってはオーディオインターフェイスも防音ルーム内に引きこむ。

LAN端子:PODxtのフットコントローラー FBV Exp MkII を引きこむ。
場合によってはDAWPC本体も持ってこれる。

XLR端子:アコースティックギターのマイク録り用。
場合によって私が歌う。(多分これはない。)

標準フォン端子:ダイナミックマイクやエレキギターなどの音を
外のオーディオインターフェイスに送る。
2つあるのはピエゾとマイク両方を録れるように。

ここまで書いて、モニター音用の端子を忘れていました。
ステレオ標準フォン×1とRCAプラグ×1(L/R)も追加しましょう。

これらのI/O端子があれば、
どのような使い方でも困らないということになるでしょうか。

これだけの数だと開口部の大きさを考えると、
コンセントパネル型か横一列のタイプか悩みます。

それとも、もっと良い方法があるのでしょうか。

悩みはつきません。(^^;

タイトルとURLをコピーしました